人気ブログランキング | 話題のタグを見る

主にニュース内容と考察を公開します。


by support_soldier

【論説】 読めない名前(暴走万葉仮名)の女子学生が多い大学は偏差値がね、ちょっとアレなのです…呉智英

1 名前:P・S 差し押さえφ ★ 投稿日:2007/09/01(土) 10:17:10 ID:???0
新聞では、多数派読者を敵に回したり、不快にさせるような話は書けない。それをあえて書きますから、該当する方は、これは自分のことではない、ほかの誰かのことだと思って読んでください。

私は複数の大学で講師を務めている。毎年学生名簿を見るたびに、読めない名前が増えたなと思う。特に女子名。子(こ)や枝(え)で終わる読みやすい名前が少なくなり、画数が多く無理読みの漢字を使った名前が多くなった。
暴走族のグループ名に多い方式なので、私は「暴走万葉仮名」と呼んでいる。
まあ、娘にどんな名前をつけようと親の自由ではあるのだが、面白いことに気づいた。
暴走万葉仮名の女子学生が多い大学は、あのー、偏差値がね、ちょっと、あれなのですね。
難関の某国立医大の教授である友人にその話をすると、うん、うちの女子学生に暴走
万葉仮名はまずないな、と言う。超高学歴者ばかりの某有名全国紙の女性記者(子がつく)に同じ話をすると、ああそう言われてみればと、同僚たちの名前を思い起こしてくれた。
やはり暴走万葉仮名の女性記者はほとんどいませんね、と言う。
http://www.iza.ne.jp/news/newsarticle/column/81222/

私は、俗流伝統主義者と違って、子のつく女子名は日本の良き伝統だと言いたいのではない。庶民の女子名に子をつけるようになったのは、明治半ば過ぎ、すなわち二十世紀に入ってからだ。皇族華族の女子名に子がつくのに憧れたのだ。その憧れの是非は今論じない。
ともかくも「目標」があった。一方、昨今の暴走万葉仮名の女子名はどうか。独自性・独創性(ホントに独自・独創かどうかはともかく)の追求の果ての「俺様(おれさま)化」である。
むろん実績の伴う俺様ならけっこうだが、そうでないことを私は体験的に知ったのだ。

三浦展『下流社会』で下流の指標の一つとして「自分らしく生きる」が挙げられているが、暴走万葉仮名にもその「自分らしさ」が感じられてならない。
(評論家・呉智英)

※関連スレ
・【社会】 “風(ういんど)、天使(えんじぇる)…” 女子大生が本気で子供につけたい名前の辞典、人気★8
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1174353559/

★『愛情たっぷり 赤ちゃんの名前事典』の名前ランキング
  〈男の子〉        〈女の子〉
(1)唯 人(ゆいと)   (1)姫 梨(ひめり)
(2)優 雅(ゆうが)   (2) 妃 (きさき)
(3) 仁 (じん)    (3)華 恋(かれん)
(4)愛 希(あいき)   (4)沙 蘭(さら)
(5) 颯 (そう)    (5) 姫 (ひめ)
(6)璃依哉(りいや)   (6)妃 菜(きな)
(7)真 千(まさち)   (7)玲 莉(れいり)
(8) 授 (さずく)   (8)梨 菜(りんな)
(9)一 心(いっしん)  (9)愛 音(あいね)
(10)一 平(いっぺい) (10)天 使(えんじぇる)

※明治安田生命保険の「2006名前ランキング」
 〈男の子〉    〈女の子〉
(1) 陸 (りく)   (1)陽 菜(ひな)
(2)大 翔(ひろと)  (2)美 羽(みう)
(3)大 輝(だいき)  (3)美 咲(みさき)
    蓮 (れん)   (4)さくら
(5) 翼 (つばさ)  (5) 愛 (あい) 葵 (あおい) 七 海(ななみ)

※ベネッセコーポレーションの「たまひよ2006年名前ランキング」
  〈男の子〉        〈女の子〉
(1)大 翔(ひろと)  (1)陽 菜(ひな)
(2)翔 太(しょうた) (2) 葵 (あおい)
(3) 陸 (りく)   (3)さくら
(4) 蓮 (れん)      美 羽(みう)
(5)大 輝(だいき)  (5)美 咲(みさき)




考察
最近はこういった名前の子供が増えてきていることを実感している。
いよいよ当て字も行き過ぎて、漢字の一部分の読みのみを使用した名前も見受けられる。
例えば、このニュースについての意見の中に、名前で「永久恋愛」と書いて「エクレア」と読ませるものがあった。
「永(えい)」で『え』、「久(く)」で『く』、「恋(れん)」で『れ』、「愛(あい)」で『あ』といったように。
無理がある名付け方と言うよりは、むしろその後子供達が成長して自分の名前をどう思うかについての考えは無いのだろうか。
親の押し付けがましい希望をエゴそのままに当て嵌めているだけなのではないか。
確かに、親から子の愛情表現として、『自分の理想の子供になって欲しい、大人に成長して欲しい』というものは誰しもにあるだろう。
だが、だからと言って名前を奇抜にすればよいと言うものではない。
小説家も、最近は近代に良く見られた名前のキャラクターを登場させると、「もう少し変った名前にしてください」と言われることもあるそうなので、一種の時代変化なのかもしれない。
もしかしたら、これが将来当然のような名前になるのかもしれないが、それはただ単にそういう名前の子供が増えて一般的になっただけであり、『日本人らしさ』を失った名前に対する不信感は消えることは無いだろう。
こういった名前には、芸名のように本名を付けてしまう傾向が強いのは、そういった名前を付けている親は総じて若いということが理由の一つに挙げられる。
20代前半で2、3歳の子供を連れている親を見ることはたびたびあるだろうが、大概のところそういった子供達は一般人にとっては不思議に思うような名前が付けられている。
『子(こ)』や『枝(え)』などの昔ながらの名前を持つ人が、上流大学に多いと言う事例も示されている。
比、読み難い当て字のような名前を付けられた人は大概、この呉氏ははぐらかして仰っていらっしゃるが、あまり良い大学には行っていないという実例が示されているのだ。
名前が体を表すとはよく言ったもの、旧来からの流れを守っている日本人にとって、そういった『無理読み』な子供を、ファーストインプレッションでは「利口そう」等と思うことは殆ど皆無ではないか。
だが、『名前負け』という(あまり良い意味ではないが)言葉もあるように、その『無理読み』のなされた名前の持ち主と何度も交流を深めるうちに、利口な好青年だと分かるかもしれない。
但し、殆どの場合、そういった人達はハナから相手にされないことも多い。
某有名私立幼稚園の入試では、そういった名前を持つ子供は選考の段階で落とすのだとか。
確かに、「莉彗舞(りずむ)総理大臣」などは、外交からしても不利だろう。
女性が総理大臣には現段階ではなれないので、その不安は無いものの、「璃依哉(りいや)総理大臣」など、国民から信用されやすいだろうか?
政策を行う以前に不信任にならないことを祈るまでだが、少なくとも総理大臣になるには国会議員にならなくてはならないわけで、小選挙区だか大選挙区だか小選挙区比例代表制選挙だか非拘束名簿式選挙だかを勝ち抜いてきた逸材なのだろうから、それ相応の能力を持っているが、そういった不自然な名前を持ってしまった人なのだろうけど。
「萌」という名前を持つ子供が増えていることも記述しておくが、これはネット上で流行った言葉の転用といって過失は無いが、「『萌』という名前の娘ほど可愛くない」というネット上の個人意見が存在していることも併記しておくべきだろう。但し、これはあくまでその発言をした人の私的な意見なので、万人に共通する考えではないことを、ここで示しておく。
親が子供に名前を付けられるのは当然の権利であるが、その権利が完全に親だけの為の権利ではなく、一生涯子供に関わってくる問題だということを心に留めておいて欲しいものだ(役所に正式な書類を提出すれば、理由があれば改名を認められるのだが。

ネット上の匿名で個人的な意見の幾つかも紹介しておくが、これらはあくまで個々人の意見である。大概の場合、一般理念に通ずる普遍性は持ち合わせているが、それに相応しくない意見は一部訂正を加えさせて頂いたことを御了承願いたい。



64 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 10:28:31 ID:WetMfYD40
>>46
男もだよ。
病院いった時小学校の低学年くらいで頭黄色のガキがいたんだが
名前が「プラダ」だった。どんな字か知らんけどもうだめぽ

161 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 10:41:51 ID:MZIKAQvUO
誰もが思っていたことを書いちゃったなw

偏差値もそうだけど、容姿がコテコテの日本人というかブサイクな領域の日本人なのに、
名前は樹理亜(ジュリア)だと完全なギャグだよ。

英語教育もトンデモ名前にしても、親のコンプレックスの裏返しだよな。

191 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 10:45:33 ID:iDMzt1r4O
子供に変な名前をつけようとするのを止める大人が周りにいない。
仮にいても周りのアドバイスに耳を傾けない、親の言うことを聞かない。
DQN名をつけられた子供はこんな環境で育ちます。

227 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 10:50:14 ID:1Y0+788v0
親が馬鹿だと子も馬鹿になる可能性が高いという、あったりまえのことだろ。
子どもは親の影響をものすごくうけるよ。とくに職業は。

273 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 10:56:25 ID:nyOZGpcj0
日本人にとって奇妙な感じを与えない範囲で、外国人にも親しみやすい名前にするのは
アリだと思う。
グローバル化の進んだ社会では、そういう名前を持っていれば、有利になる場面はあり得る。

ちなみに、ナオミ、ジョウジ、エリ、エリカ、マリ、エミ…あたりは、
今ではすっかり定着してるけど、もともとは全て西洋人の名前だったりする。

282 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 10:57:21 ID:/Ppixs25O
これは実際その通りだよ。
塾のバイトで中学・高校受験する子供を教えているけど、
成績優秀者が集まるクラスの名簿を見ても変な名前がない。
変わった名前でも一成とか光とか、常識の範囲内だよ。

やっぱ団地に住んでいるような低所得層や偏差値50未満の大学
の生徒なんかはアホ丸出しな名前が多い気がする。

283 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 10:57:29 ID:+RgJ0h0c0
俺の会社でも何年か前に同じようなことが話題になってたよ。
面接時に社会人としての自覚に欠ける話し方や返答をするのは、
変な名前の奴が多いっててねw

386 名前:名無しさん@八周年[sage] 投稿日:2007/09/01(土) 11:09:13 ID:iIDvKPiC0
名前なんてその時代を映しているにすぎない

隣の家の子と同じ名前を付けたがる親はいない

情報社会で同じ名前がどれくらいあるか分かっている現在は他人と違う名前を求めて
試行錯誤している途上でしかない

なんにでもすぐレッテルを貼りたがるのは人間として小さい

548 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 11:29:00 ID:nyOZGpcj0
自分が名乗りたくないような名前を子供に付けるべきではない。
まず、親が自ら珍走ネームに改名して模範を示すべきだな。

姓名判断で子供の名前を決める親は、たとえ迷信であっても、
子供の一生の幸せを基準に考えてる点で、まだマシ。

566 名前:名無しさん@八周年[] 投稿日:2007/09/01(土) 11:32:21 ID:ULdKWTsNO
まあ考えれば当たり前の話で
名前というのは他人から呼んでもらうためのもので
かつ自身のアイデンティティーなのだから
他に対する配慮や子に対する思いやりといったものが滲出るもの

一生に一度の場面で
そういう配慮より自分のエゴを優先押するような親に育てられる子どもが
どう育つかは想像に難くない

438. Posted by      2007年09月01日 19:39
とりあえず、奇妙な名前をつけたい親。

その名前が本当に社会で認められるかどうか、自分の名前を1年ほど改名してみろって。

こういう名前もあるよ↓

天使(みかえる)
天使(えるふ)
金星(まあず)
宇宙(てら)
宇宙(あーす)


こんな名前付けられたら、親をぶっ殺したくなるね。

2358. Posted by 2007年09月03日 17:00
日曜のラジオで福山雅治が新生児の名前ランキングについて、
男の子は「サッカー選手っぽい」とか無難な感想だったけど
女の子の方を「キャバクラみたい」って言っていたぜw
さすが福山、彼だからこそ許される。

2370. Posted by   2007年09月03日 20:11
名前とは親が子供に最初に与える
最高の贈り物だとかいうそうだけど
あんまりキテレツな名前をつけると
この世に生まれてすぐに
多大なる精神的苦痛を
プレゼントすることになるんだよな。

昔2chのレスで
「男にカワイイ名前をつけるのは
 一生脱げない半ズボンをはかせるようなものだ」
というコメントを見かけた。

妙に納得してワロタ。

2408. Posted by   2007年09月04日 08:07
とりあえず

DQN名≠馬鹿

だが

DQN名=親がDQN

ということがわかった

2429. Posted by      2007年09月05日 00:13
東大航空宇宙学科4年の月崎竜童(本名)とか
同じく東大(OB)の深澤眞楠(マックス)みてーな
例外も山ほどいるしなー。

2430. Posted by   2007年09月05日 00:48
※2429
あくまでも比率の問題じゃん?
○○だから××なんて鬼の首獲った様に言ってる奴が真の阿呆
その類の連中の方が名前なんぞより余程選別の対象にし易いわ

2431. Posted by   2007年09月05日 01:07
「光宙」と書いて「ぴかちゅう」って子が職場の同僚の知り合いに居たけど
ある程度の年齢になったら自己紹介とか恥ずかしくないのかな…

2432. Posted by   2007年09月05日 01:20
「読みにくい漢字の名前」と
「どう読んだらそうなるのか理解できない漢字の名前」は
イコールではないことはわかってる。

エロゲの端役の名前を子につけた娘を
知ってる俺が来ましたよ。
せめて主人公の名にしろよ…

2440. Posted by ・ 2007年09月05日 17:07
一緒の病院で同じ時期に産まれた子に
『マリエッタローズ』ちゃん(苗字は普通に感じで名前カタカナ)という子がいるんだが
(新生児室のプレートに書かれている)
どう見ても日本人顔の赤ちゃんなので
日系外国人なのかなーとか思っていた。
授乳室で一緒になったときに
「ハーフとかなんですか?」と質問したら
夫婦ともに普通の日本人、マリエッタローズちゃんは真性日本人とのこと。
「カ、カタカナの名前とか・・・めずらしいですね」とかふったら
「ほんとは漢字にしたかったんだけど、薔薇(ローズ)って字がわっかんなくってさー!あははは」
( ゚д゚)ポカーン

退院してから付き合いはまったくないが
マリエッタローズちゃんは元気で育っているのだろうか・・・


出展:http://blog.livedoor.jp/dqnplus/archives/1025601.html


正直、無断転載で叩かれないことを祈るばかりだが、正式な考察を交えた評論文ならば著作権には引っ掛からない筈だ。
「岩国高校 ブログ」で検索に引っ掛かるようにしてみるので、何かあったら意見をどうぞ。
by support_soldier | 2007-09-06 05:28 | ニュース